自分みがき

【年間400時間超】即実践したいすきま時間活用テクニックを紹介します。

こんにちは。タビトカブログ管理人おすけです。

今回はすきま時間の有効活用方法について考えていきます。

1回1回のすきま時間は数分かもしれませんが、年間で考えると数百時間にもなります。

このすきま時間を無駄なく過ごせるようになれば人生がより豊かになっていくのは間違いありません。

すきま時間、無駄にしていませんか?

電車での移動時間や知人との待ち合わせまでの時間など、すきま時間は僕らの生活のあちこちに散らばっています。

実際、すきま時間はどれくらい発生しているのでしょうか?

ちょっと古い調査ですが、働く女性の8割がすきま時間を無駄にしていると感じているという調査結果なども出ています。また、一日のすきま時間の平均は72.7分にもなったそうです。

僕が見たのは女性を対象にした調査ですが、男性でも同じくらいのすきま時間が発生しているのではないでしょうか。

一日72分ものすきま時間が発生しているということは、年間で考えたら400時間以上の時間がすきま時間になっている計算です。これだけの時間を目的もなくだらだら過ごして無駄に過ごしてしまうのは本当にもったいないことですよね。

時間別すきま時間活用方法を紹介していきます。

そこで、本記事ではすきま時間別の過ごし方のアイデアを紹介していきたいと思います。

みなさんの目標などに合わせて少しづつ生活に取り入れてすきま時間を無駄なく使えるように過ごせるようにしていきましょう。

【5分のすきま時間】

・筋トレ

5分あれば筋トレを休憩込みでも1種目余裕でこなすことができます。

自身のある人なら2~3種目やれるかもしれませんが、僕はそこまで詰め込む必要はないと思っています。

やると決めた種目を1つだけきっちりこなすことに集中できればOKです。

種目ですが、特にスクワットは立つスペースさえあれば道具も一切いらないのでおすすめです。腕立てや腹筋をするのもありですが、横にならないといけないので手軽さではスクワットに軍配が上がります。

・気になる記事を1つ読む

スマホを使って自分の気になったニュースや記事などをを1つ読みます。

Yahooなどを見ても良いですが、個人的にはスマートニュースなどのニュースアプリがおすすめです。

Yahooは同じ広告がしつこく表示されたり、興味のない芸能人の記事が再三表示されたりしてストレスが溜まるからです。

スマートニュースやnewspickなどのアプリなら広告がそこまでしつこくないと思います。

読む記事のジャンルは特になんでも良いと思います。

仕事、趣味、流行の話題などその時気になった記事を読んでみましょう。

・メールチェック

さくっとメールのチェックをします。

即答できるような内容やお礼のみの返信であればその場で返信も済ませてしまいます。

【15分のすきま時間】

15分あると多少時間の必要なこともできるようになります。

5分のすきま時間でやっていることを繰り返しやるなどもありですね。

・瞑想

自宅などリラックスできる環境であれば、瞑想をします。

5分からでも瞑想の効果が得られるという話もありますが、個人的には15分以上やるのをおすすめします。

15分以上瞑想すると雑念を捨てて無の状態に入った時間を過ごせると思っているからです。

感じ方には個人差がありますが。

・仮眠

仮眠も大事なすきま時間の一つと僕は考えています。

疲れているときになんとなくボーっとスマホをいじりつづけてしまうよりは15分程度眠って脳をリフレッシュさせるほうが有意義だと考えているからです。

ただ、寝すぎると夜眠れなくなってしまうといったデメリットもあるので、注意が必要です。

・メールチェック&返信

少し返信するのに時間を要する内容のものでも、15分程度あれば一通り対応できます。

「15分で返信する!」と決めて取り組めば集中して返信文の作成に取り組めると思います。

・ピンポイントの勉強

勉強する部分を絞りこめば資格の勉強やスキルアップにつながる勉強もおすすめです。

個人的には、資格の勉強であれば新しいことを覚えるための勉強より一度勉強したことの復習に使ったほうが有意義に使えるかなと思っています。

【30分以上のすきま時間】

30分以上の時間をすきま時間と呼んでいいのか微妙なところですが。

電車やタクシーでの移動などで30分程度のまとまった時間が発生することも多いと思います。

これだけあればやれることの選択肢はかなり広がりますね。

・海外ドラマを観る。

語学学習中の人であれば短編の海外ドラマを見るのがおすすめです。

ちょっと古いですが人気シリーズの「フレンズ」なんかは1話が20話程度で終わるのでちょうど良いと思います。

・資料作成

完全に仕上げるには厳しいかもしれませんが、概要の作成、表の修正など作業箇所を絞れば30分でも十分対応できます。

・カフェなどで勉強

30分以上の時間があればカフェなどでじっくりと勉強ができちゃいます。

すきま時間を活用するコツ

すきま時間を活用するコツは「すきま時間ができたらやることをあらかじめ決めておく」ことです。

例えば電車に10分乗る場合、電車に乗ってからさぁ何をしようかなと考え始めるとそれだけで時間を使ってしまいます。やることが決まったと思ったら目的地に到着…なんてことになりかねません。(僕も結構やりがちです)

そこで、あらかじめすきま時間ができたらやることを決めておきます。

すきま時間で英語を勉強したいと考えている人であれば、

5分のすきま時間:英単語を覚える

15分のすきま時間:英語音声を聞く

30分のすきま時間:海外ドラマを観る

こういった感じで、やることを決めておけば悩む時間を節約できます。

みなさんの目的にあわせて、すきま時間にやることをカスタマイズしてみてください。

まとめ

この記事では毎日つい無駄にしがちなすきま時間活用のアイデアを紹介しました。

元も子もない言い方になってしまいますけど、結局のところ自分がやって有意義だと感じられることをやれば何をやってもOKだと思います。

僕の場合、最近だと帰りの電車で最近はまっているアニメを見たり、ビジネス系YouTuberの方の動画を見て過ごしたりすることも多々あります。

すきま時間を有効に使って充実した生活を実現していきましょう。

それでは(@^^)/~~~

ABOUT ME
tabitokablog
おすけです。30代サラリーマン。趣味は旅行、筋トレ、株、ゲームなど。 結構ずぼら。日々の生活をいかに楽に、快適にするかを考えながら過ごしています。ブログ運営を通じて同じ趣味の方と交流したり、新しい情報をいただいたりしていければと思っています。